2017年04月15日

松田 周作

「余白の美」としての「書」から、「空間の美」としての「建築」へ。
これが、私の建築を志した「原点」である。

「弘法にも筆の誤り」のことわざは、空海 が 応天門 にかかる扁額を書き間違えたことからきている。
現在、京都にある平安神宮の応天門は、平安遷都1100年を記念して明治28年(1895年)に創建されたものであり、扁額の「應天門」の文字は 空海 が書いたものではない。
扁額を書いたのは、空海 の書法を究めた名筆家とされる 福岡県 大宰府 の 宮小路康文(浩潮)である。

国技である 大相撲 に19年ぶりの日本出身 横綱 の誕生となった 第72代横綱・稀勢の里 の名が、東京都江東区の 富岡八幡宮 の 横綱力士碑 に刻まれようとしている。
この 横綱力士碑 を揮毫をしたのも、大宰府 の 宮小路康文(浩潮)である。

伊藤博文 の命により、国会議事堂(帝国議会)の扁額を揮毫したのも、やはり、大宰府 の 宮小路康文(浩潮)であった。

宮小路浩潮 と同じ時代に、江戸・京橋を拠点に活躍した書家に、「山本山」などを書いた 岡本可亭 がいる。
岡本太郎 の祖父であり、北大路魯山人 の書の師匠である。

優れた書家は、江戸・東京にも、確かに存在していた。にもかかわらず、太宰府の書家・宮小路浩潮 に、京都や東京や国、全国各地の仕事が 命じられていた。

私が 宮小路浩潮 の 玄孫 であると知ったのは、結婚を機に九州に戻ることを 松田家 に報告した時のことである。
先日、祖父の50回忌の法事があった。晩年の祖父が、父達に語ったそうだ。
士族であること、宮小路浩潮 の次男(祖父の父)が養子となり、現在の 松田家 があること。
ちなみに、現在の 宮小路家 の本家は、太宰府 の地で 考古学 を専門にされているそうだ。

現代の日本の「建築」の世界は、明治以降の100年の「建築教育」の誕生と学問としての新しさと未熟さ故に、現代建築 の可能性の広がりと、同時に、市井の人々の暮らしに十分に根付いたとは言えない状況にある。
また、それ故に、日本における「建築 100年」の起こり、「東京」が建築文化の中心である。

とは言え、100年である。
「広島」の建築文化が、「北海道」の建築文化が、「横浜」の建築文化が、東京のそれを凌駕することもある。
次は「大分」である。もう少し時間はかかるかもしれないが、必ず「大分」の建築文化には、その可能性がある。
太宰府 の 宮小路浩潮 が、全国を代表する書家となるように。「日本」を表す書となるように。

故・山口隆史 先生 が「大分」を生涯の地に選んだ時代から、大分の「建築」を求め、大分 を選び、大分 に留まり、大分 に帰る 建築家たちが、現在の 大分固有の建築文化 を、創り出している。
もちろん、その素地として、磯崎新 を輩出する大分の文化水準の高さと、日本に、あるいは、現代に「建築」の純度を高め、「建築」を根付かせるために、いつの時代も、建築の世界を先導し続けてきた、建築家・磯崎新 の存在がある。

大分固有の「建築の純度」が、現代の若手建築家を「大分」に、「アートプラザ」に、引き付ける。
私もその魅力に引き寄せられた一人である。

大分の「建築の純度」を求め、現代の 若手建築家 が一人、またひとりと、大分の地を選び、大分の地に留まり、大分の地に帰ろうとしている。
大分の「建築」は 今、のちの時代に「大分派」とも称されるべき、熱量を帯び始めている。大分の「建築の純度」が、「大分」の地に、「アートプラザ」に、若手建築家 を集結させる。

大分には「建築の純度」がある。
大分には「建築」がある。

2017.4.9 松田 周作
マツダ.jpg
posted by U-40 architects at 14:36| 松田周作|Shusaku Matsuda | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月12日

松田周作

おはようございます。
松田周作建築設計事務所 の 松田周作 と申します。

大分市中心市街地・府内五番街 の シネマ5が入居する 若竹ビル の 一室で
建築の設計・デザイン、および、家具の設計・デザインを行っています。

大分は、若手建築家が次々に誕生している極めて希有な地です。
国際的建築家・磯崎新氏、大分固有の建築文化、20年間の アートプラザ や 10年間の +A や U_40建築家展 の存在、
あるいは、朝倉文夫 や 福田平八郎 などの多くの優れた芸術家を輩出してきた大分という地の文化水準の高さが
それを可能にしているのかもしれません。

大分の地で、建築 と向き合う幸運にあって、来年、2018年に開催される 国民文化祭・おおいた大茶会 にむけて、
大分固有の建築や建築文化の継承(発見・発掘)と、創出・発展に 貢献したいと考えています。

ARTPLAZA U_40 建築家展 2014 の コンペ への出展、
ARTPLAZA U_40 建築家展 2015 、2016 への出展・参加に続き、今年も 出展・参加を致します。
ARTPLAZA U_40 建築家展 2017 のテーマは、「 近作展 | One Architect One Project 」。

大分の地で、建築と向き合ってきた4年間で、最も長い時間をかけて取り組んでいる 住宅のプロジェクト。
松田周作 という 建築家 と、この 住宅のプロジェクト を対等に扱い、対峙させることで、
松田周作の建築家像 と この住宅のプロジェクトへの想い が 同時に 現れてくるような展示を考えております。
7月開催の展覧会場・アートプラザでの皆さまとの出会いが、多くの方々の素敵な出来事に なりますように。
E69DBEE794B0E6B08F-thumbnail2[1].jpg
posted by U-40 architects at 10:52| 松田周作|Shusaku Matsuda | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月23日

松田周作建築設計事務所について vol.2

松田周作 | SHUSAKU MATSUDA  2013-2016

松田周作建築設計事務所の設立したのは、2012年7月4日の東京都中央区明石町。
大分の地で、建築と向き合うこととなる最初の仕事が、2013年。
キッチンの改修に始まり、椅子のデザイン、インフォメーションオフィス、ARTPLAZA U_40 2015、耐震改修、離れの増築、戸建て住宅、公共施設まで。
大分の地を中心に展開する2013年から現在までの建築家・松田周作と松田周作建築設計事務所の仕事や道のりを模型を通して一覧できる展示となっております。
ぜひ、ご高覧ください。

松田周作建築設計事務所 | SHUSAKU MATSUDA & ASSOCIATES, ARCHITECTS

〒870-0021 大分市府内町2-4-8 若竹ビル451
tel/fax 097 574 6149
mail | info@shusakumatsuda.com
HP | http://shusakumatsuda.com/
facebook | https://www.facebook.com/shusakumatsudaarchitects
Google+ | https://plus.google.com/100193270921035266379/posts
houzz | http://www.houzz.com/.../shusaku-matsuda-and-associates...
JIA Oita | http://www.jia-9.org/oita/member/matsuda.html
JIA | http://www.jia.or.jp/kaiin/detail.html?id=6993

blog-matsuda.jpg
posted by U-40 architects at 00:00| 松田周作|Shusaku Matsuda | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月24日

松田周作建築設計事務所について

.
松田周作 | 松田周作建築設計事務所
.
.
作品紹介の動画(スライド)

.
PROJECT
.
2012
HOUSE S in Tsunashima
健軍商店街 アーケードデザイン コンペ
大分市誕生100年記念事業 記念モニュメント コンペ
.
2013
F邸 キッチン改修
若竹ビル 再生計画
.
2014
F邸 キッチンスツール( 制作 戸高晋輔氏 )
大分市府内五番街商店街振興組合事務所
府内五番街事務所 ミーティングテーブル
若竹ビル リノベーション
“キリヅマノイエ” ARTPLAZA U-40 建築家展 2014 コンペ
.
2015
若竹ビル の シェアオフィス
ARTPLAZA U-40 建築家展 2015
HOUSE I 造作家具
.
2016
HOUSE F in Beppu
HOUSE I in Oita
.
.
松田周作建築設計事務所 | SHUSAKU MATSUDA & ASSOCIATES, ARCHITECTS
.
〒870-0021 大分市府内町2-4-8 若竹ビル451
hp http://shusakumatsuda.com/
fb https://www.facebook.com/shusakumatsudaarchitects
mail info@shusakumatsuda.com
tel/fax 097 574 6149
posted by U-40 architects at 00:00| 松田周作|Shusaku Matsuda | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月24日

松田周作/Shusaku MATSUDA

matsuda.jpg

大分固有の豊かで優れた建築や建築文化の継承(発見・発掘)と、創出・発展に貢献したいと考えております。
大分市中心市街地・府内五番街を拠点に、建築の設計・デザイン、および、家具の設計・デザインを行っております。

We are Shusaku Matsuda & Associates, Architects based in Kyushu, Japan.
The design of architecture is our main business line, but we also design furniture.

.
松田 周作 | SHUSAKU MATSUDA

1979 福岡県 生まれ
1998 西南学院高等学校 卒業
2004 熊本県立大学 居住環境学科 卒業
2006 熊本県立大学 大学院 修士課程 修了
2006 北川原温建築都市研究所 研修生
2009-10 SITE ( 代表:齊藤祐子 )
2011-12 妹島和世建築設計事務所 / SANAA 研修生
2012- 松田周作建築設計事務所 代表

.
松田周作建築設計事務所 | SHUSAKU MATSUDA & ASSOCIATES, ARCHITECTS

〒870-0021 大分市府内町2-4-8 若竹ビル451
fb https://www.facebook.com/shusakumatsudaarchitects
hp http://shusakumatsuda.com/
mail info@shusakumatsuda.com
tel/fax 097 574 6149
posted by U-40 architects at 00:00| 松田周作|Shusaku Matsuda | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月18日

松田 周作 / Shusaku MATSUDA


shusakumatsuda_U-40.jpg

はじめまして。
松田周作建築設計事務所 の 松田周作 と申します。

学生時代より、大分との縁があって、
こうして、ARTPLAZA U-40 建築家展 に参加しますことを
大変に嬉しく思っている次第です。

この建築家展において、昨年の“キリヅマノイエ”に続き、
松田周作建築設計事務所(建築:松田周作) × rocotao(洋裁:松田浩子)
でのコラボレーションを考えました。

「DIY」を「アートプラザ」(磯崎新氏設計)で考えるにあたり、
『着る建築としての茶室』を作りたいと考えました。

府内城 と 水 と 緑 の景色を愛でるための、
建築のような 衣服のような 空間体験を創ります。

ぜひ、遊びにいらしてください。

“キリヅマノイエ|GABLE_ROOF”_『ARTPLAZA_U-40_建築家展_2014_アイデアコンペ』.jpg


Plofile
1979 福岡県 生まれ
1998 西南学院高等学校 卒業
2004 熊本県立大学 居住環境学科 卒業
2006 熊本県立大学 大学院(修士)卒業
2006 北川原温建築都市研究所 研修生
2009-10 SITE ( 齊藤祐子氏 )
2011-12 妹島和世建築設計事務所 / SANAA 研修生
2012- 松田周作建築設計事務所 主宰

Project
2013 F邸 キッチン改修
2014 大分市府内五番街商店街振興組合事務所
2015 若竹ビル の シェアオフィス


松田周作建築設計事務所 | Shusaku Matsuda & Associates, Architects

〒870-0021 大分市府内町2-4-8 若竹ビル318
HP http://shusakumatsuda.com
FB https://www.facebook.com/shusakumatsudaarchitects
mail info@shusakumatsuda.com

posted by U-40 architects at 05:54| 松田周作|Shusaku Matsuda | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする